pixia関連のCG用語集です。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |




HN:
ROAD*
性別:
非公開



JPG/JPEGとは、画像ファイルの形式の一種。
Joint Photographic Experts Groupの略です。
拡張子は、「jpg」「jpeg」です。
特徴としては、比較的小さなファイルサイズに保存できることです。
ただし、不可逆圧縮ファイルなので、要注意。
圧縮はするけど、元データに戻すことはできません。
ということなので、画像は保存する度に劣化します。
圧縮の特性から、写真などの画像の保存は得意です。
しかし、コントラストの強い画像はにじみが出るのでこれも注意が必要です。
画像ファイルがコンパクトになるので、インターネットの画像によく使われています。
インターネットで、写真画像といったら、JPEG保存ですね。
ちなみにプログレッシブJPEGなどというJPEGもあります。
JPEGの呼び方は、ジェイペクです。
ひねくれた読み方をしようと思いましたが、無理があり過ぎなので、控えされていただきます(笑)
■pixia(ピクシア)と『JPG/JPEG』
pixiaでもJPEGを扱えます。
でも、画質は劣化するので、要注意。
かならずpixia形式またはビットマップ形式で保存してから、JPEG形式で複製保存してください。
元画像に戻らなくなりますよ!
PR
この記事にコメントする