pixia関連のCG用語集です。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |




HN:
ROAD*
性別:
非公開



CGとは、コンピュータグラフィックスのことです。
まぁ、コンピュータで描かれた画像や図形のことですね。
「CGを描く」といえば、コンピュータを使って図形や画像を描くことになります。
また、CGの技術のこともいいます。
「CGを駆使した」といえば、コンピュータグラフィックスの技術を駆使したことになります。
■pixia(ピクシア)と『CG』
pixiaは、CGソフトですね。
だから、コンピュータで画像を作成するソフトなんです。
PR

BMPとは、画像ファイル形式の一種です。
Windowsの標準のファイル形式でもあります。
「ビットマップ」形式の略で、同形式のファイルの拡張子にもなります。
色は、モノクロ・16色・256色・1,677万色までサポートしています。
ただ、BMP形式のファイルは重いんですよ。
基本的に非圧縮方式なので、どうしてもファイルサイズがデカクなるんですよね~。
布団を圧縮しないで梱包して送るようなモンです。
(ちょっとニュアンスが違わないかい?)
非圧縮なので、画像はキレイに再現できるんですけどね。
(当たり前だけど)
■pixia(ピクシア)と『BMP』
pixiaは、もちろんBMP形式に対応していますよ!
でも、使う機会はあまりないですが…。

ようこそ当ブログに!
このブログでは、pixia(フリーウエアのCGソフト)のCG用語集をアップしていきます。
そして、このブログはシリーズ化されています。
今回はアルファベットから始まるCG用語を掲載していきますね!
では、よろしくお願いいたします。
ナビゲータ ROAD*
このブログでは、pixia(フリーウエアのCGソフト)のCG用語集をアップしていきます。
そして、このブログはシリーズ化されています。
今回はアルファベットから始まるCG用語を掲載していきますね!
では、よろしくお願いいたします。
ナビゲータ ROAD*
<<
前のページ